築14年位で屋根が劣化してきたのと、2階が暑いので遮熱塗料を施工したいとのお話でした。
塗装工事では塗装する前に一度洗浄をします。 屋根や外壁に付着しているチョーキング、砂塵、汚れ、苔、藻、カビなどを洗い流しキレイする作業です。 今回は屋根の塗装のみですが、外壁面も洗浄しました。
仕上げ塗料をしっかり密着させるため、シーラーを塗布。(下塗り) シーラ塗布後の中塗り、最終の上塗り工事を行いました。
きれいに仕上がり、お客様が選んだチョコレート色が本当にチョコのように見えます。 今回の塗料は遮熱フッ素塗料だったので、夏が室内が涼しくなればいいなと思っています。 省エネ塗装と言えます。 今まで夏場だと帰ってきた時、2階は30分位エアコンをつけないと暑くていられないとの話だったのでお客さまも楽しみですね。
外壁はタイルできれいなので新築時に戻ったみたいです。
築14年位で屋根が劣化してきたのと、2階が暑いので遮熱塗料を施工したいとのお話でした。
塗装工事では塗装する前に一度洗浄をします。
屋根や外壁に付着しているチョーキング、砂塵、汚れ、苔、藻、カビなどを洗い流しキレイする作業です。
今回は屋根の塗装のみですが、外壁面も洗浄しました。
仕上げ塗料をしっかり密着させるため、シーラーを塗布。(下塗り)
シーラ塗布後の中塗り、最終の上塗り工事を行いました。
きれいに仕上がり、お客様が選んだチョコレート色が本当にチョコのように見えます。
今回の塗料は遮熱フッ素塗料だったので、夏が室内が涼しくなればいいなと思っています。
省エネ塗装と言えます。
今まで夏場だと帰ってきた時、2階は30分位エアコンをつけないと暑くていられないとの話だったのでお客さまも楽しみですね。
外壁はタイルできれいなので新築時に戻ったみたいです。