外壁工事の最後に外壁材と外壁材の隙間を
埋める役割があります。
この隙間を埋めなければその隙間から雨水などが
侵入し簡単に雨漏りしてしまいます。
シーリングはこういった隙間からの雨漏りや
漏水を防止し、建物全体の防水性を高める役割があります。
通常は青のマスキングテープ(養生)してからプライマー塗布
してからシーリングを打設します。
基本は横幅と奥行きが8~10mmの幅になるようにします。