外壁の透湿シート(防水紙)施工後の現場で
下場から撮った写真です。
一番上が野地板で上部に屋根材が乗っかり、
野地板の下縦にある木が垂木です。
青い線の部分が軒天下地で軒天を張ってから
外壁(サイディング)を張ります。
赤い部分が通気層で外壁下場(土台)から空気を
屋根(換気棟)まで抜く為の層です。
通気層を作る理由は壁内に生まれた水蒸気を
抜く為と外壁面より雨水が侵入した時に
下の土台まで流す為です。